|  遅くなりましてすみません ( No.29 ) | 
| 日時: 2017/09/03 12:39名前: みゅう ID:Lh.n2e6c
 
>もじんさんローグにしようと思うので、戦術的優位を取らせてもらえるものがあれば助かります。
 もちろん自分でも持って行くつもりではありますが。
 | 
|  8日について ( No.30 ) | 
| 日時: 2017/09/03 18:59名前: pearl_of_power ID:ZKp2WMUc
 
おまたせいたしました。
 7日の役割がきまりましたところで、
 8日もすすめて行きたいと思います。
 
 http://dacnext.sakura.ne.jp/2017/bbs/patio02/read.cgi?no=4
 
 こちらもどうぞよろしくお願いいたします。
 | 
|  仮組みしました ( No.31 ) | 
| 日時: 2017/09/07 00:14名前: もじん ID:feSlYWCo
 
サイオンである程度作りました。
 https://1drv.ms/b/s!AgWFee0PSQP4gfl6HXJ9lq_2NANUig
 
 基本的な動きはディストラクト>優位を撃破に共有しつつ2体動けないにする感じです。
 Lv1、Lv3無限回、Lv5一日毎は他の方のパワー見て変えてもいいかなと思ってます。
 
 
 | 
|  参考までに ( No.32 ) | 
| 日時: 2017/09/08 02:01名前: アベ ID:yHiyLo/o
 
バードです。能力値と、技能、パワーだけですが参考になればと。パワーはとりあえずまぁ、こういうキャラクターだろうなって思いで選びました。
 
 http://sub0000543203.hmk-temp.com/public_html/dddb4e/OUTPUT.php?ID=5052
 
 今の感じだと攻撃阻害と回復が主な役割になりますかね。
 | 
|  遅くなりました ( No.33 ) | 
| 日時: 2017/09/24 00:37名前: 回転翼 ID:zGVNPi6I
 
遅くなりましたが、とりあえず装備以外の所をざっくりと。
 ttp://sub0000543203.hmk-temp.com/public_html/dddb4e/OUTPUT.php?ID=5058
 
 
 | 
|  遅くなりました ( No.34 ) | 
| 日時: 2017/09/26 19:16名前: みゅう ID:2alKMufM
 
遅くなりましたが、キャラ貼っておきます。http://sub0000543203.hmk-temp.com/public_html/dddb4e/OUTPUT.php?ID=5065
 | 
|  ご無沙汰しています ( No.35 ) | 
| 日時: 2017/10/04 20:13名前: 盾 ID:u1pUDA6U
 
ご無沙汰してます、盾です!
 本番まであと数日という段階で、ようやくマップが完成し・・・たと思います。
 みなさんのほうでもキャラデータを作成いただいており、後は当日を迎えるだけ、という感じですね!
 
 キャラクターデータについては、皆さんも慣れているだろうということで、あまりチェックをするつもりはありません。
 ただ、今回はレギュレーションが特殊ということもあり、特定条件を前提としたコンボを考えているよ、という方は
 「〜〜な動きを想定しているけど、問題ないよね?」
 など、一声おかけいただけると助かります。
 
 
 最近急に冷えてきていますので、風邪などひかないよう、当日元気にお会いできたらと思います。
 よろしくお願いします。
 | 
|  杭学者のパワーについて。 ( No.36 ) | 
| 日時: 2017/10/05 00:31名前: もじん ID:WgCB8Jlw
 
こんばんわ。アドレスは同じですがキャラクターは完成させました。
 https://1drv.ms/b/s!AgWFee0PSQP4gfl6HXJ9lq_2NANUig
 
 >盾さん
 
 杭学者のパワーについて質問です。
 
 >■アンクールジャンプ
 >[無限回] アクションではない 使用者
 >効果:自身の移動アクションの一部として使用できる。
 >   跳躍の判定に失敗した際、着地する予定のマスへ移動できる。その後、伏せ状態となり、移動はその時点で終了する。
 
 助走はなし、2倍移動、両方疾走で移動力8+8=16。
 目標値は160でもちろん失敗ですが、パワーを使用して着地する予定マスへ着地。
 
 実用的かどうかはともかく上記のようなことが出来ますがよろしいでしょうか。
 一応自分のキャラクターは杭と同じ素材で出てきててサイオニック的な何かですごい飛べるみたいなことは考えてます。
 もし想定と違う運用な場合何か制限を付けてもいいのではないかと考えています。
 たとえば跳躍距離は一回分の移動力までとする等です。
 
 | 
|  無念ですが、お貸し下さいませ ( No.37 ) | 
| 日時: 2017/10/06 01:05名前: 回転翼 ID:DHixLoVg
 
…フィギュア丁度よいのありませんでした。無念ですがお貸し願えれば。一応、ハーフリングです。
 
 …キャラのコンボとか特に考えてるわけではないです。ただ防衛役ですから殴られ
 やすいキャラにして皆様に壁を提供できればと。
 | 
|  杭学者の扱いについて ( No.38 ) | 
| 日時: 2017/10/06 08:11名前: 盾 ID:1CCs0YbY
 
>もじんさん
 ゲームデータ上、現時点では例示していただいた16マスの跳躍は行なえます。
 
 
 ですが、
 「本は跳躍や運動が苦手なキャラクターであるが、その強い意志・目的のため、無様な姿を晒してでも他の仲間へついていっている」
 というような描写をイメージしてのパワーであり、不適当です。
 
 
 「1回の跳躍で行える移動は本来の移動速度(通常であれば6マス)を超えない」
 とさせていただこうと思います。
 パワーやアイテム等の効果で即座に立ち上がる、アクションポイントを消費するなどで、1ターンで2回の跳躍を行うことは構いません。
 
 ご確認、よろしくお願いします。
 |