自キャラの設定と質問への回答 ( No.54 ) |
- 日時: 2018/08/14 00:49
- 名前: 鳳 飛鳥◆AscA/CM.1M ID:6UPkYAK2
- ■自キャラ設定
・PCの設定
レッドドラゴンの♀に惚れ込んだ人間♂が猛烈にアプローチし続けた結果、紆余曲折を経て産まれたハーフドラゴン(データ的にはヒューマン)。 ツノも羽もなく、ブレスも吹けず、外見的にはほぼ人間で、母親の気性の荒さと父親の雑な部分のみ色濃く引き継いでいる(もちろん母はCEだった)。
※GRIMさんのハーフドラゴン設定が面白かったので乗っかったけど、元ネタはドラゴンハーフだ(古い)w
ゴールドのGRIMさんと犬猿の仲とかだと面白いかな?w
・PCの目的
今の世界とか周りとか、関係ない人のことは割とどうでもいい。 でも仲間と自分の「自由」が奪われるってことだけは気に入らない。
誰にも迷惑をかけてないんだったら、人にだってドラゴンにだって自由があるはず。 それを上から抑えつけて奪っていく連中はぶっ潰す! たとえその相手がドラゴンでも、人間でも。
■質問への回答 ・人型生物とドラゴンはなぜ戦争に至ったのか?
竜族は自身が万能であると傲り、他の生命体を制し、神をも超えようとした 人類はそれに反発していたが、竜族に対する力は有していなかった そんな中、神々は自らの手を汚さず目障りな竜を討つため、人類にわずかばかりの知恵と力を授けた 人類は神に感謝した そして、その御力を拝したことで増長し、人類は竜族に対して無謀な戦いを繰り返した
・戦争後、善のドラゴンと悪のドラゴンはどのような対立があるか?
悪のドラゴン:ちょっと人類調子乗りすぎ、やっぱもっかい戦争で全滅コースじゃない? 善のドラゴン:いや、こちらにも大きな被害が出た、大きな争いは繰り返すべきではない
・戦闘ではどんな遭遇をしたいですか?(戦闘の目的、戦う環境etc.)
敵対的竜族・友好的竜族との邂逅 そもそも、この戦いの終結に繋がる戦い 竜以外の第三勢力 竜と人との共存の道 皆の個性が活かせる(各自がシーン的に主役になれる)戦闘 (個人的趣味として)状況が制限された戦闘
・PCはドラゴン全般に対してどういうイメージを持っていますか?
善の竜、悪の竜問わず、自分に関係ないなら好きにすればいい でも、仲間と自分に仇なすなら、善悪関係なしにぶっ潰す!
・PCが最も護りたいものとは?(名誉、財産、仲間、家族、恋人、故郷、居場所・・・)
自由 何者にも縛られない自由(ただし、誰かの自由を阻害する自由は自由ではない) それは自身の自由であり、他者の自由でもある
 |
キャラクター ( No.55 ) |
- 日時: 2018/08/14 01:26
- 名前: みそ汁ブシャー(ひじき) ID:Qx4xDwjk
- どうもです!
キャラクターはいつぞやのDACに送り出したのをまた野に放ちたいと思います! 漢らしさを追求してどこまでも特技なし知力なし判断力なしです。 1ミリもひねったところのないベーシックルールファイターです! 罠とかめんどうなものは賽の目に頼らずHPを削って突破していきます!(゚皿゚)ウェーイ 数字等は以前使ったデータをとりあえずでいじったものなのであとからちゃんと見直しします・・・ http://xfs.jp/gtQWQ0
ドラゴン絶対倒したいマンなので全周囲に喧嘩を売りまくっていくかと思います!
|
回答案です ( No.56 ) |
- 日時: 2018/08/14 02:40
- 名前: Mat's ID:dYzoIZuE
- >airoさん
ああっ、逆にすみません。 「突っ込み待ち」発言は独り言的につぶやいただけですので、お気になされずどうぞ。
宿題(?)の回答私案です。
【人型生物とドラゴンはなぜ戦争に至ったのか?】 人型種族の台頭で、絶対的強者としての地位を脅かされるドラゴン達。 ついには人型種族の「ドラゴンを魔法的に従える研究」が完成に近づく。 下等種族の不遜に激怒したドラゴン達は独立主義や善悪を超えて集結し、人型種族の研究成果を都市(国家)ごと粉砕、その勢いで人型種族を蹂躙した。
【戦争後、善のドラゴンと悪のドラゴンはどのような対立があるか?】 ドラゴン族の中での主導権争いから、双方の尖兵同士の小規模な衝突が各地で起こり始めている。 複数のドラゴンが参加するような大規模な戦いはまだおきていない。 ただ双方が「ドラゴンを魔法的に支配する研究」の成果を隠し持っているのではと疑心暗鬼になっている。 【戦闘ではどんな遭遇をしたいか?(戦闘の目的、戦う環境etc.)】 PC達がどっちにつくかで、戦う相手やその後の状況が変わる戦闘 (例えば、人型種族・善ドラゴン・悪ドラゴン、どれの味方をしてどこに攻め込む?みたいな) 変わった地形や特殊効果(例えば重力異常とかw)がある戦闘や、クリア条件が敵全滅だけでない戦闘(退却戦・護衛戦・時間制限戦等)も面白いかと。
さて、PCの概要を決めました。 ハーフエルフ(ドラウ)の若造、Schwarz(シュワルツ)君です。 ローグ(スワッシュバックラー)3→10/ウォーロック(へクスブレード)5のマルチクラスです。 が、あーもうこんな時間だ! 続きは明日!! おやすみなさい・・・。
|
質問への返答です(^^) ( No.57 ) |
- 日時: 2018/08/14 18:40
- 名前: GRIM ID:JtzHpG1Y
- >airoさん
イニシアチブにも「何でも屋」のるんですね! ご助言ありがとうございます 
質問への答えです 飛鳥さん、Mat'sさんの書かれている設定がとても面白いと思いました 自分はそういった設定が思いつかなかったので感情をメインに返答させて頂きましたm(__)m
・人型生物とドラゴンはなぜ戦争に至ったのか? 善竜も悪竜も一緒に人型生物と戦ったということなので、 きっと大きな理由(神々の助力?やドラゴンを魔法的に従える研究?)があったのかとは思いますが… ドラゴンは人型生物を矮小なる存在として侮り、 人型生物はドラゴンを尊大で傲慢な存在として嫌悪していたのかな…と お互いを理解しようとしない感情的な部分もあったのかなと思います
・戦争後、善のドラゴンと悪のドラゴンはどのような対立があるか? こちらも同じく、大きな理由があるのかもしれませんが… 善のドラゴン達:人型生物達も懲りたことだろう、死滅させるまですることは無いのではないか? 悪のドラゴン達:俺らに逆らった奴らは皆殺し、文句言うならお前たち(善竜)もまとめて殺ってやろうか? 前から気に入らなかったしな! といった感じで感情的な部分もあったのかなと思います
・戦闘ではどんな遭遇をしたいですか?(戦闘の目的、戦う環境etc.) 皆さん色々なPCで参戦されると思いますので、 ここは誰々の見せ場だったよね!という遭遇があると良いかなと思います
自分としては今回バードとして参加しますので、 言葉を交わすことによって誤解を解き、 無駄な血が流れずにすんだといった遭遇などありましたら嬉しいです
・PCはドラゴン全般に対してどういうイメージを持っていますか? PCはゴールドドラゴンの戯れかもしれない恋によって産み落とされましたが、ドラゴン自体を憎んではいません 母は幸せそうだったし、今はそれなりの秩序が保たれている ドラゴンによる支配はちょっと過剰な気もするが、 伝え聞く戦争時代がまた巻き起こるのはお互いに不幸なのではないだろうか?と考えております
・PCが最も護りたいものとは?(名誉、財産、仲間、家族、恋人、故郷、居場所・・・) 平和でしょうか また戦争が起きて、多くの人々が不幸になることは避けたいと思っています
>飛鳥さん 犬猿の仲、楽しそうですね! 自分のPCは男性でちょっとロマンチストな線の弱い感じにしようかと思います 性格が間逆な感じになりそうで、 お互いに罵りあいながらも何だかんだと協力し合うというのが楽しそうです!
>psycoarkさん ソーサラー(ディヴァイン・ソウル)、クレリック呪文も確保して頂けそうで助かります お互い呪文習得数が懸案になりそうですよね 色々相談させていただいて、自分も調整できればと思います
>PL皆様 取得しててほしい呪文などありましたら、事前に相談頂けると非常に助かります! セッション当日に「えー この呪文とってないのー?」と言われても、どうしようもありませんので… この辺りの呪文は取っておいてほしいな〜と言うものがありましたら、ご助言頂けると嬉しいです 
 |
シナリオとキャラクター ( No.58 ) |
- 日時: 2018/08/14 21:48
- 名前: ライデン ID:ncmsmZDY
- >・人型生物とドラゴンはなぜ戦争に至ったのか?
善・悪両方のドラゴンの予言者により、「人型生物によりドラゴンが絶滅の危機にある」との言葉から 種族を問わずドラゴンの攻撃が始まる。 大戦がある程度進んだ時点で、予言者から”絶滅の危機”が見えなくなったことにより戦争は収束の方向へ。
>・戦争後、善のドラゴンと悪のドラゴンはどのような対立があるか?
まだ戦いは終わっていないが、これを機に人型生物を殲滅しドラゴンのみの世界にしようとした悪のドラゴン勢と、 危機が去ったので減ってしまった人型生物の保護に乗り出そうとした善のドラゴン勢で意見が分かれ 対ドラゴン戦争は完全に収束へ。
>・戦闘ではどんな遭遇をしたいですか?(戦闘の目的、戦う環境etc.)
Lv15は経験がないのでどんな遭遇でも楽しみです。
>・PCはドラゴン全般に対してどういうイメージを持っていますか?
悪のドラゴン⇒とりあえずフルボッコ 善のドラゴン⇒場合によってはフルボッコ
>・PCが最も護りたいものとは?(名誉、財産、仲間、家族、恋人、故郷、居場所・・・)
旅をする時に寄る町や村(普通に旅をするために)
|
質問回答など ( No.59 ) |
- 日時: 2018/08/15 00:06
- 名前: airo ID:.Mk3361I
- ライデンさん
昨日のレスに答えておらずすみません。 1日目の初期資産は2日目には持ち越しません。 ただし、1日目に手に入れたものがあれば それは2日目も引き続き持っています。 1日目に手に入れたアイテムが2日目も持っている場合、 2日目の方をレアリティが同じ別のアイテムに差し替えて いただいて構いません。
マジック・アイテムの購入ですが、価格をどうするか 正直悩みどころです。購入を無しにして、代わりに 消耗品(一度使うとなくなるポーションやスクロールなど) の枠を作るかもしれません。
みなさま
早速回答いただきありがとうございます。 全員揃いましたらまとめます。
なお、「最も守りたいもの」はお約束ですが危険な目に遭うという ことでご承知おきいただきたく。
また、この世界のドラゴンは善悪ともに「ドラから目線」で接します。 どうぞ存分に反抗していただければ。
|
続きです ( No.60 ) |
- 日時: 2018/08/15 00:56
- 名前: Mat's ID:L19waChE
- 昨晩は途中となってしまいすみません。
私のPCは、ハーフエルフ(ドラウ)の青年、Schwarz(シュワルツ)君です。 ローグ(スワッシュバックラー)3→10/ウォーロック(へクスブレード)5のマルチクラスです。
性格は明るくてお調子者で、かっこつけで惚れっぽくて酒好きです。 ハーフドラウのくせにw (相当浮いているのかもしれませんが本人は気にしていません)
一方でこの動乱で実力をつけて成り上がろうという野望と、 ドラゴン偉そうで気に入らないという嫌悪と、 憧れの魔剣blackrazorの情報という報酬に釣られて、 ドラゴン族の対立を煽ろうとするドラウのエージェントとして密かに動いています。
【PCはドラゴン全般に対してどういうイメージを持っていますか?】 ・個々のドラゴンはともかく全体では偉そうで気に入らない。 (でも実力者にはヘラヘラ愛想笑いw) ・ドラゴンのどちらかが一方的に勝って平和が訪れると飯のタネがなくなるので困る。 ドラゴン同士でつぶしあって双方弱体化してくれると楽でいいなぁ。(ドラウと思惑が一致)
【PCが最も護りたいものとは?】 ・自分勝手に生きていけるだけの強さ (・・・を身に着けたい。今はそのための実力をつける時期。我慢ガマン)
(以下追記) 上記「護りたいもの」が危険になりにくそうなのでw。 ・・・現時点で大切なものは、 『「ドラゴンを魔法的に従える研究」に嫌々招聘され襲撃で亡くなったウォーロックの師匠から預かった謎の棒』でいいでしょうか。 売ろうとしたら二束三文だったので、きっと隠された価値があると思っている。(でも師匠の言いつけを守るかのテストの意味しかないのかも)
|
大丈夫です ( No.61 ) |
- 日時: 2018/08/15 23:08
- 名前: ライデン ID:df.rfXco
- airoDM
まだ時間があるので大丈夫です。 もう少し詰めの段階が来たら改めて確認させてもらうと思いますが。
マジックアイテムの購入が出来ると 2日目 レア+レア+ヴェリーレア で武器・武器・鎧が揃えられていいなぁ と思ったので。
|
まとめ5 ( No.62 ) |
- 日時: 2018/08/15 23:17
- 名前: ライデン ID:df.rfXco
- 種族
psycoarkさん:種族未定 Mat’sさん:ハーフエルフ(ドラウ) 鳳 飛鳥さん:ヒューマン(レッドドラゴンの血) ブシャーさん:ハーフリング ライデン:ハーフオーク GRIMさん:ヒューマン(ゴールドドラゴンの血)
8レベル psycoarkさん:ソーサラー8?(ディヴァイン・ソウル) Mat’sさん:ローグ(スワッシュバックラー)3/ウォーロック(へクスブレード)5 鳳 飛鳥さん:バーバリアン?(熊)/モンク?(剣聖) ブシャーさん:ファイター8(チャンピオン) ライデン:ファイター8(チャンピオン) GRIMさん:バード8(知の楽派)
15レベル psycoarkさん:ソーサラー15?(ディヴァイン・ソウル) Mat’sさん:ローグ(スワッシュバックラー)10/ウォーロック(へクスブレード)5 鳳 飛鳥さん:バーバリアン?(熊)/モンク?(剣聖) ブシャーさん:ファイター15(チャンピオン) ライデン:ファイター15(チャンピオン) GRIMさん:バード14(知の楽派)/ソーサラー1(竜)
構成は大分固まってきましたね。
|
お題の回答 ( No.63 ) |
- 日時: 2018/08/16 00:05
- 名前: psycoark ID:b//8SyMM
- ・人型生物とドラゴンはなぜ戦争に至ったのか?
きっかけは一体の幼竜が好奇心に負けて巣から遠くへ出かけてしまったことでした。ですがその幼竜と偶然遭遇してしまった人間により瀕死の重傷を負わされます。命からがら巣へ戻った幼竜は落胆した親に殺されました。それはそれとして、自分の子に手をあげた人間には報復せねばならぬと犯人を追い詰めます。親竜は犯人のいる街を突き止め、その犯人を街ごと犯人を破壊しました。しかしその街は他の竜の縄張りの中にあったので、竜同士の争いに突入します。戦いは熾烈を極め、その巻き添えとなったいくつもの街もありました。人間たちは竜討伐隊を組織しましたが、無関係な竜を討伐してしまった部隊も少なからずあったのです。こうして報復による報復が続き、もはや誰も原因のわからない戦争が始まったのでした。
・戦争後、善のドラゴンと悪のドラゴンはどのような対立があるか? ドラゴンの世界に善と悪というような派閥は無く、どのドラゴンも自分の目的にしか興味がありません。ただ、何らかの判断が発生したときに善と悪のどちらかに寄る個体があるというだけです。ただその傾向により、人間側から見ると善と悪とで争っているように見えている。
・戦闘ではどんな遭遇をしたいですか?(戦闘の目的、戦う環境etc.) 色々なタイプがあるといいですね。何か(誰か)を守るものとか、敵の防衛ラインを崩すものとか、無双とか。広い野原も悪くないですけど高低差があったりするのも面白そうです。
・PCはドラゴン全般に対してどういうイメージを持っていますか? 私が遭遇してきたドラゴンはみなドラゴンとしては小さめのものばかりで、それらはおしなべて宝を集めることに夢中でした。ドラゴンが人間社会に入り込んでいるという話はよく聞くが、一般人の前に現れるのは竜の血を引くと自称する者や、良くてハーフ・ドラゴンまでだった。私はそれを懐疑的に思うようになった。権力者たちが地位を守るために自らの後ろにドラゴンがいると思わせるための偽りではないだろうかと。かつてその位置に神や精霊がいたように。強大な力を持ったドラゴンが人間の社会などに関心を持ち続けることなどないのではないか?例えば、破壊したアリの巣に人間がすぐに興味を失うように。
・PCが最も護りたいものとは?(名誉、財産、仲間、家族、恋人、故郷、居場所・・・) 今の自分の周りにいる心優しき人たちです。
一部はキャラクターから見た世界という体で考えてみました。設定は事実であり、お前は何を言っているんだという感じになっているので気にしないでください。
 |