DAC(Dungeons & Dragons Annual Convention)は年に一度、D&Dに興味を持った人たちが集まり、D&Dを心ゆくまで堪能するイベントです。
未経験者からベテランまで幅広くお楽しみいただけるよう、趣向を凝らしたシナリオや有志による企画など、様々な卓をご用意しております。
昨年に引き続き、場所は代々木オリンピックセンターで開催されます。
遠方からいらっしゃる方用に宿泊場所を手配するなど、さらに多くの方々に来ていただけるよう、準備をしております。
スタッフ一同、みなさまのご参加をお待ちしております。
ご意見・ご要望は掲示板もしくは下記までお願いします。
■メールアドレス:dac.main☆gmail.com
お手数ですが、☆を@に変えてご利用ください。
昨今の新型コロナ感染者増加を受け、9月開催予定のDAC2022につきまして、運営からの開催基準について明記させていただきます。
開催自体が中止となる基準
・東京に緊急事態宣言(蔓延防止等重点措置)が発令されている
・国立オリンピック記念青少年総合センターが使用できない
いずれか一つにでも該当した場合は、 誠に残念ですがDAC2022の開催は中止とさせていただきます。
又感染拡大の状況を踏まえ最終的な中止判断を開催2週間前に行います。
それ以外の場合におきましては、基本的に会場は開けDAC2022として開催の方向で考えております。
ただ、このご時世、各々の個人事情においてさまざまな制約から、 感染状況の変化によってご参加が難しいという状況になる方もおられるかと思います。
そこで……DM・GMはもちろんプレイヤーの皆様の参加・不参加につきまして、 卓決定後には各卓ごとに一度お話し合いいただきたいと考えております。
掲示板等を活用の上、最終的な参加・不参加を卓内でお話し合いいただき、その結果を運営宛にご連絡いただけますようお願いいたします。
各卓ごとの開催基準
DM・GMの不参加が確定した時点で、卓は不成立。プレイヤーの参加数を確認の上、 DM・GMが立卓不可能と判断された場合にも卓は不成立とし、運営にその旨ご連絡ください。
いろいろな制約があり申し訳ございませんが、ご理解、ご協力のほど宜しくお願いいたします。
また、卓が不成立となってしまった場合でも、DAC2022自体は(開催中止の基準を満たさない限りは)開催しております。
立卓予定だったテーブルもそのままご用意させていただきますので、個別判断でご参加いただいても結構です。
その場合(確約はできませんが)人数によってはDAC主催側で、 代わりの卓も考えさせていただきます。(できる限りの対応をしますがあまり期待はしないでください……)
日時 | 2022年09月23日(金・祝) |
---|---|
会場 | 国立オリンピック記念青少年総合センター |
当日予定 | 09:30 - 受付開始 10:00 - 開会式 10:30 - プレイ開始 18:30 - 閉会式 |
参加費 | PL:1,500円 DM:1,000円 学生:500円(要・学生証) |
参加方法 | DM、PLともWebにて事前予約を受付けます。 また、PLの方は当日の参加も可能です。 |