ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[8] 【W-08】グレートリフト・ガード 準備スレッド
日時: 2015/07/06 23:28
名前: DACWebスタッフ ID:HGa3O2wg

本卓の参加者の方はスレッドを利用して、卓の準備をお願いいたします。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

返信 ( No.49 )
日時: 2015/09/15 18:07
名前: Manbo◆5nwKdNrqYI ID:fFhDcmtg

>>ぐっちさん
宮崎さんの件、了解です。よろしくお願いいたします。
2日目キャラのデータも早々にアップありがとうございます!

まだ完成版ではないとは思いますが、現時点で気付いた点をば…

>ダメージロール固定値
たぶんアームバンズの分が加算されていないのかな?
ダメージロールの固定値が+11となっていますが、+13になると思います。
(筋力+6、強化+3、特技+2、アイテム+2)
(なので、エコーイング・アソールトは+16ですね。)

>ヴィランズ・メナス
ダメージは2Wなので、2d10+13になります。
たぶん書き損じだと思いますが、ご確認ください。

>ヴィクトリアス・サージ
>使用者は回復力を1回分消費したかのようにHPを回復する。
ちょっと今すぐに手元に日本語版がないので日本語版の記述を確認できないのですが、
ヒット以下の項、原語版では
>Hit: 3[W] + Strength modifier damage, and you regain hit points equal to your healing surge value.
>ヒット:3[W]+筋力修正値のダメージ、君は君の回復力値と同値のヒットポイントを回復する。
となっています。
なので、厳密には回復力を使うわけではない(使ったかのように回復する(as if you spent a healing surge)わけでもない)のです。
ちょっと細かいですが、念の為、
「○マス以内の味方が回復力を使用した時に○○する」系のトリガーの際に混同しないよう、区別しておきましょう。


------------------------------------

>>宮崎さん
諸々了解しました。
信仰は、モラディン様はあくまで主神ということで全てを包括していますので、
そこから個別のモーンディンサマンの神をメインの信仰対象とすること自体は別に問題はないですよ!
(グレートリフト自体はほとんどの人がモラディン信仰なので、モラディン信仰は自然なことではありますが)
上品な「ですます」口調で話す落ち着いた物腰のドワーフなんかも、個人的にはすごく良いと思います!


------------------------------------

>>ねすさん
データありがとうございます。
得物、モールに変更されたいですか!
いちおうピックを持っているドワーフのミニチュアを頑張って探して、
ちょうど発注したのが先日届いたところだったのですが…っ!
どうしてもということでしたら、構わないですが…っ!w


それはそうと、以下、アップ頂いたデータに関して気付いた点になります:

>能力値
10/16/8/10/20/16
だと2ポイント足りないと思います。ご確認ください。
(同様に11レベルデータの方も2ポイント足りていないです。)

>特技
テーマで最初に貰える《装具練達》は、5レベルまでのレベルアップの間に再訓練をしたということで、
他の特技に変えても構わないですよ。
もし「インスパイア・フェーヴァ―」のような[武器]キーワードのパワーを取られるようでしたら、
《武器装具練達》(PHB3収録、任意の武器グループと装具グループから1つずつ選び、
選択した種別の武器及び装具攻撃ロールに+1(伝説級:+2)特技ボーナスを得る)などがお勧めです。
もちろん、キャラクター設定として
あえて練達していない得物で殴りに行く!ということなら、それで構わないですが!

>キャラクター設定
いいですね!
ただ、第一部の大ヘルグヴァルの台詞「孫の顔を見るまでは死ねん!」とのことですが、
第一部〜第二部の間はいちおう98年です。
小ヘルグヴァルの年齢設定を100歳にしてしまいますと
すでにお孫さん生まれていることになってしまいますのでw、
もうちょっと小ヘルグヴァルの年齢を下げてあげた方が良いかも知れません。

だいたい何歳くらいで子供を作るかは人によってかなり違うのでまちまちですが、
小ヘルグヴァル君は50歳くらいとかでも良いと思いますよ!
(第二部はパーティーの他のメンバーは年齢層がだいぶ高くなりそうですので、
それくらい若い方がむしろ引き立って良いかもです!)

あとは大ヘルグヴァルのほうをもう少し年齢を上げるというのもアリかも?
第一部は他の皆さんのキャラクターが比較的若いですので、
逆にねすさんのキャラクターが140とか150とかの年長者ロールになると、バランスが取れて良いかも知れません。

ご検討くださいー。


--------------------------------

>>オーツカさん
データのほう、了解しました。
よろしくお願いいたします。

とりあえず現時点で気付いた点ですが、

>能力値
18/18/16/8/10/13
だと4ポイントほど足りていないですね。
ご確認ください。

>出身地域特典
基本的にはプレイヤーの皆さんに好きに選んでいただいて良いのですが
グレートリフトのある南方、シャール地方は温暖な気候です。
なので、本来は温暖地帯あるいは砂漠地帯を選んでいただきたいところです。
フェイルーンで寒冷地帯というと北方です。(スゴイ遠い。)
参考までにフェイルーンの地図をこちら↓にご用意しました。
http://ux.getuploader.com/dac2015_gg/download/6/gg_map_a.jpg
(右下の◎をつけたところがグレート・リフト、寒冷地帯は地図上方の矢印のさらに先です。)

で、一般的な冒険者のキャラクターでしたら別にリフトを出て諸国漫遊に出てもぜんぜん構わないんですが、
今回、皆さんのキャラクターはグレート・リフトという王国を守る衛兵なワケです。
ゴールド・ドワーフはものすごく封建的で保守的というのは以前に種族説明の資料に書いた通りですので、
ふらっと修行の旅に出て行くというようなことは、少なくとも衛兵の家に生まれた以上は普通は許されないことですし、
さらに戻って来た後でまた衛兵の任につくというのは、よほどのことがない限りは不可能です。
(資料にも書きましたが、ゴールド・ドワーフには職業選択の自由は基本的にはないのです。)
なので、その「よほどのこと」の部分(例えば兄が死んで、家を継ぐために戻らざるを得なくなったとか)を考えて
設定を埋めて頂けるのでしたら構わないのですが(その場合はそれで良いですので、一緒に考えて行きましょう)、
そうでなければ、セッティングに準拠した選択肢を選んでいただくのが無難かと思います。
通常のシナリオと異なり、今回は皆さんのキャラクターは国を守る兵士であるという点をご考慮いただけたらと思います。


--------------------------

>>oldgeeseさん
データありがとうございます。
能力値は問題なさそうですね
復旧のほう、よろしくお願いいたします。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成