返信記事数が100件あります。これ以上の書き込みはできません。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[3] 【W-03】黄金の刻 -The Golden Watch- 準備スレッド
日時: 2015/07/06 23:21
名前: DACWebスタッフ ID:HGa3O2wg

本卓の参加者の方はスレッドを利用して、卓の準備をお願いいたします。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

特徴他 ( No.35 )
日時: 2015/08/28 02:04
名前: 現人虫 ID:VCHHUJlI

>宿命特徴

 了解です>でるたぁさん
 それでは私はdにすることにします。そうすれば皆さん第1希望でいけると思いますので。設定的に家門の再興というのは面白いですし、インビジは使う機会がないと思いますが、ディメイジョンドアは時と場合によっては重宝しますので楽しみです。

>キャラクター

 提案ありがとうございます>でるたぁさん
 なお色々と勘違いしていたっぽいことが判明してキャラクター案は練り直し中です。まあそれほど大きくいじる必要はなさそうではあるのですけど。
 他の方に比べれば役には立ちそうもありませんが、6人目の賑やかし要員だと思っていただければ。もう少しあれこれ考えてみますね。

>質問

 でるたぁさんの希望が確定するまではbもありうると思って考えていたのですが、ちょっと気になったことがありまして。率直に言ってPFで対象を老化させる(あるいは老化と同じ効果を与える)ような魔法やモンスターの特殊能力等はあるのでしょうか?
 というのも時計の能力の1つであるレッサー・エイジ・レジスタンスは通常あまりに意味がないように思えます。肉体能力を重視するPCならそもそも中年以上にすることはないでしょう。精神能力を重視するPCなら中年以上にする選択肢はあるのですが、そういうPCでも3Rばかり肉体能力のペナルティを無視する意味があるかというと、基本的に能力値は偶数が多いですし、仮に奇数でも一時的に+1することにどれだけの価値があるかというと疑問に思います。
 もちろん時計ということでヘイストがメインであくまでフレーバー的な能力である可能性もあるのですが、もしかしたら今回のシナリオにおいて一時的か恒久的かわかりませんが、PCが老化させられる可能性があるのではないかと思えたわけです。そう考えると疑心暗鬼かもしれませんけど今回のレギュレーションの「年齢中年まで」というのもそこらへんに一因があるのかなと思えてしまって。
 素人の浅はかな考えかもしれませんが、もしそういうものがあるのであれば何か対策を考えようかなと。と言ってもレッサー・エイジ・レジスタンスはレベルの高い呪文ですし、今のところ思いつくのは「PCは可能な限り若くしよう」というくらいだったりしますが。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成